お知らせ

2024-12-03

イベント情報追加しました。
ACTjapanフォーラム(2024/12/18)

2024-10-28

イベント情報追加しました。
医薬品・医療機器WISH&SEEDsマッチング会(2024/11/7)
阪大医療組織工学フォーラム(2024/12/9)
ACTjapanフォーラム(2024/12/18)

2024-10-07

WISH&SEEDsマッチング会の活動紹介ページを追加しました。

2024-10-03

「第125回 未来医療セミナー ~再生医療を提供しようとする 医療機関を支援する取組~」
を2024年10月7日(月)18:00~オンラインで開催致します。
詳細はこちらをご覧ください。


過去のお知らせ

2023-2022年度
2023-11-20

2024年度橋渡し研究プログラム(シーズA・シーズH)拠点公募の募集は終了しました。
たくさんのご応募を頂き有難うございました。
詳しくは未来医療センターHP「橋渡し事業 研究シーズの募集」ページをご覧ください。

2023-10-26

2023年10月20日(金)より、「2024年度大阪大学シーズ支援研究費(シーズA・シーズH)」公募が開始されました。
詳しくは未来医療センターHP「橋渡し事業 研究シーズの募集」ページをご確認ください。

2023-10-25

ACTjapanフォーラム アカデミア臨床開発Update ~最新モダリティを駆使したがんへの挑戦~を2023年11月30日(木)に開催いたします。
詳細はこちらをご確認ください。

2023-10-05

医薬品・医療機器WISH&SEEDsマッチング会 ~大学SEEDsと企業WISHを疾病領域とモダリティの2軸マトリックスで結ぶ新たな試み~を2023年10月27日(金)に開催いたします。
詳細はこちらをご確認ください。

2023-10-02

10月19日(木)、10月20日(金)に2024年度大阪大学シーズ支援研究費(シーズA・シーズH(異分野融合型研究シーズ)) 公募説明会がオンライン開催されます。
詳しくは未来医療センターHP「ニュース」こちらをご覧ください。

2023-08-21

2024年度橋渡し研究プログラム(preF・シーズF・シーズB・シーズC)拠点公募の募集は終了しました。
たくさんのご応募を頂き有難うございました。
詳しくは未来医療センターHP「橋渡し事業 研究シーズの募集」ページをご覧ください。

2023-08-10

2023年8月2日(水)に開催した異分野融合型研究開発推進支援事業シンポジウム「~ 3次元造形がもたらす医療革新 ~」について、当日の講演の収録動画をCROCOにて配信を開始いたしました。
詳細は、未来医療センターHP「ニュース」よりご確認ください。

2023-07-20

2023年7月20日(木)より、2024年度大阪大学シーズ支援研究費(preF・シーズF・シーズB・シーズC)公募が開始されました。奮ってご応募ください。
詳しくは未来医療センターHP「橋渡し事業 研究シーズの募集」をご覧ください。

2023-07-03

7月20日(木)、7月21日(金)に2024年度大阪大学シーズ支援研究費(preF・シーズB・シーズC・シーズF) 公募説明会がオンライン開催されます。
詳細は未来医療センターHPのニュースこちらをご覧ください。

2023-06-26

「異分野融合型研究開発推進支援事業シンポジウム~ 3次元造形がもたらす医療革新 ~」を2023年8月2日(水)に開催いたします。詳細はこちらをご確認ください。

2022-08-24

ACTjapanフォーラム「アカデミア臨床開発Update ~遺伝子治療のフロンティア~」を2022年10月4日に開催します。詳細はこちら

2022-07-20

フォトニクス生命工学研究開発拠点キックオフシンポジウム/異分野融合型研究開発推進支援事業シンポジウム 「~ ひとりひとりが健やかに輝く、いのちに優しいフォトニクス社会 ~」が2022年8月5日(金)に開催されます。詳細はこちらをご確認ください。。

2021-2020年度
2022-03-03

WISH&SEEDsマッチング会 ~大学SEEDsと企業WISHをモダリティと疾病領域の2軸で結ぶ初の取組み~を2022年3月23日(水)にオンライン開催します。詳細はこちら

2021-11-29

異分野融合型研究開発推進支援事業シンポジウム「SaMD プログラム医療機器開発を加速させるためのエッセンス」が2022年1月28日(金)に開催されます。
詳細はイベント情報をご参照ください。

2021-08-24

ACTjapanフォーラム「アカデミア臨床開発Update ~免疫細胞療法のサイエンス~」を2021年10月1日に開催します。詳細はこちら

2021-03-03

WISH&SEEDsマッチング会 ~ACT japan橋渡しシーズと企業WISHを モダリティと疾病領域の2軸で結ぶ初の取組み~を2021年3月17日(水)にオンライン開催します。詳細はこちら

2020-12-03

ACT japanフォーラム「アカデミア臨床開発Update ~永遠の戦い - 感染症~」を2021年1月13日に開催します。詳細はこちら

2020-10-27

2021年度研究シーズA・異分野融合型研究シーズの募集は終了しました。
たくさんのご応募を頂き有難うございました。

2020-10-02

2020年10月1日(木)より2021年度研究シーズA・異分野融合型研究シーズの募集が開始されました。奮ってご応募ください!
詳しくは、橋渡し事業の研究シーズ募集専用のページをご確認ください。

2020-10-01

2021年度研究シーズ募集に係る説明会を開催します。
開催会場等、詳細はお知らせをご覧ください。

2020-07-10

異分野融合型研究開発推進支援事業キックオフシンポジウム「異分野融合が生み出す医療イノベーション」が2020年8月7日(金)に開催されます。
詳細はイベント情報をご参照ください。

2020-07-01

【2021年度研究シーズB・C 募集について】
2020年7月1日(水)より2021年度研究シーズB・Cの募集を行います。
詳しくはお知らせ募集要領及び別紙1、2をご確認ください。
様式1   「シーズ支援研究費 提案書」
様式2-1 「新規シーズ自己評価チャート」
様式2-2 「継続シーズ進捗自己評価チャート」
様式3   未来医療開発部 シーズ支援中止希望届

2020-07-01

【2021年度研究シーズA・異分野融合型研究シーズ 募集について】
2020年10月1日(木)より2021年度研究シーズA・異分野融合型研究シーズの募集を行います。
詳しくはシーズA募集要領または異分野融合型研究シーズ募集要項をご確認ください。
別途、シーズ公募説明会を開催予定です。
様式1   「シーズ支援研究費 提案書」
様式2-1 「新規シーズ自己評価チャート」
様式2-2 「継続シーズ進捗自己評価チャート」
様式3   未来医療開発部 シーズ支援中止希望届

2020-07-01

【研究シーズA・B・C 通年募集について】
支援研究シーズA・B・Cの通年募集を行い、本学の支援シーズとして登録を行っています。
支援のご希望される方は、募集要領及び別紙2をご確認ください。
なお、支援研究費の応募をご希望の場合は、2021年度研究シーズABCおよび異分野融合型研究シーズの応募要領等をご確認ください。
様式1 「シーズ支援研究費 提案書」
R&D基本情報票_通年登録用

2020-06-23

2021年度研究シーズ募集に係る説明会を開催します。
開催会場等、詳細はお知らせをご覧ください。

2020-06-23

【2021年度研究シーズ募集について】
2021年度研究シーズ募集について、シーズB・Cは2020年7月上旬、シーズA・異分野シーズは2020年10月上旬頃を予定しております。応募要項等の詳細については、こちらのHPにて6月下旬頃に掲載を予定しています。

2019年度以前
2019-09-27

2019年10月1日(火)より異分野融合型研究シーズ(学外)の募集を開始致します。奮ってご応募ください!
詳しくは、橋渡し事業の研究シーズ募集専用のページをご確認ください。

2019-09-27

異分野融合型研究シーズ(学外) 公募に係る説明会を開催致します。参加をご希望の方は下記までご連絡ください。
【日時】10月1日(火)16時~17時
【場所】大阪大学中之島センター 講義室405
【連絡先】support@dmi.med.osaka-u.ac.jp シーズ開発支援事務局宛

2019-09-06

2019年9月2日(月)より2020年度研究シーズA募集が開始されました。奮ってご応募ください!
詳しくは、こちらを御覧ください。

2019-07-18

【橋渡し事業 研究シーズ募集専用ページ開設のお知らせ】
橋渡し事業の研究シーズ募集専用のページを開設しました。
詳しくは、こちらを御覧ください。

2019-07-17

2020年度研究シーズ募集に係る説明会を追加開催します。
開催会場は以下の通りです。詳しくはお問い合わせください。
・7月30日(火) 大分大学
・8月6日(火) 福井大学
[問い合わせ先]
シーズ開発支援事務局 担当:増井
E-mail:support@dmi.med.osaka-u.ac.jp

2019-06-11

【2020年度研究シーズB・C 募集について】
2019年7月1日(月)より2020年度研究シーズB・Cの募集を行います。
詳しくはお知らせ募集要領及び別紙12をご確認ください。
別途、シーズ公募説明会を開催予定です。
様式1   「シーズB・C支援研究費 提案書」
様式2-1 「新規シーズ自己評価チャート」
様式2-2 「継続B・Cシーズ進捗自己評価チャート」
様式3   未来医療開発部 シーズ支援中止希望届

2019-06-11

【2020年度研究シーズA 募集について】
2019年9月2日(月)より2020年度研究シーズAの募集を行います。
詳しくはお知らせ募集要領及び別紙12をご確認ください。
別途、シーズ公募説明会を開催予定です。
様式1   「シーズA支援研究費 提案書」
様式2-1 「新規シーズ自己評価チャート」
様式2-2 「継続Aシーズ進捗自己評価チャート」
様式3   未来医療開発部 シーズ支援中止希望届

2019-06-11

【研究シーズA・B・C 通年募集について】
支援研究シーズA・B・Cの通年募集を行い、本学の支援シーズとして登録を行っています。
支援のご希望される方は、募集要領及び別紙2をご確認ください。
なお、支援研究費の応募をご希望の場合は、2020年度研究シーズAもしくはBCの応募要領等をご確認ください。
様式1 「シーズA支援研究費 提案書」
様式1 「シーズB・C支援研究費 提案書」
R&D基本情報票_通年登録用

2019-05-31

2020年度研究シーズ募集に係る説明会を開催します。
開催会場等、詳細は お知らせをご覧ください。

2019-05-21

【2020年度研究シーズ募集について】
2020年度研究シーズ募集について、シーズB・Cは2019年7月上旬、シーズAは2019年9月上旬頃を予定しております。
応募要項等の詳細については、こちらのHPにて6月上旬~中旬頃に掲載を予定しています。

2018-09-25

【2018年9月25日(火)より2019年度研究シーズ募集が開始されました。奮ってご応募ください!
詳しくは お知らせ募集要領をご確認ください。
別途、シーズ説明会を開催予定です。
様式1 研究シーズ(新規・継続)提案書
様式2 未来医療開発部 シーズ支援中止希望届
様式3 現状報告

2018-09-06

【シーズ公募説明会の開催について】
シまだ間に合います! 9月7日東京会場!
橋渡し研究シーズ募集説明会(東京・富山・大阪・福岡)

9月14日福岡、9月27日冨山、9月28日大阪でも開催予定。
詳しくは お知らせをご覧ください。

2018-08-24

2018年9月25日(火)より2019年度研究シーズ募集を行います。
詳しくは お知らせ募集要領をご確認ください。
別途、シーズ説明会を開催予定です。
様式1 研究シーズ(新規・継続)提案書
様式2 未来医療開発部 シーズ支援中止希望届
様式3 現状報告

2018-08-24

2019年度研究シーズ募集に係る説明会を開催します。
詳しくは お知らせをご確認ください。

2017-11-29
平成30年度 研究シーズ募集を行いました。
詳しくは お知らせ募集要領をご確認ください。
様式1 研究シーズ(新規・継続)提案書
様式2 未来医療開発部 シーズ支援中止希望届
2017-04-28
産学連携プロジェクトMEETでは、平成29年度の研究シーズ公募を4月26日より開始いたします。
詳しくは下記URLからご確認ください。
http://www.meet.med.osaka-u.ac.jp/
(公募ページのオープンは4月26日からとなります)
2017-04-28
国際共同臨床研究支援室のHPが公開されました。
新しいURLはこちらです。
2017-04-03
産学連携プロジェクトMEETのURLが変更となりました。
新しいURLは こちらです。
2017-03-31
「第1回 大阪大学アカデミア臨床開発セミナー」が2017年4月27日(木)に開催されます。
詳細はイベント情報をご参照ください。
2015-03-15
ホームページをリニューアルしました。

イベント情報

2024-12-03
ACTjapanフォーラム アカデミア臨床開発update
~神経変性疾患治療のブレイクスルー~

日時:2024年12月18日(水)13:00~
会場:大阪大学中之島センター佐治敬三ホール(WEBあり)
申込:それぞれよりお申込ください(来場WEB

プログラム:
13:10 特別講演1
村松 慎一 先生(自治医科大学)
14:15 オーラルプレゼンテーション
中森 雅之 先生(山口大学)
石原 智彦 先生(新潟大学)
長野 清一 先生(大阪大学)
16:00 特別講演2
井上 治久 先生(京都大学)

※ 講演タイトルは近日公開します。

CROCOでのオンデマンド配信について
準備が整い次第こちらのページでもご案内致します。
掲載内容・・・
*上記講演の様子
*ビデオプレゼンテーション
増本 純也 先生(愛媛大学)
三原 雅史 先生(川崎医科大学)

2024-10-28
第44回 阪大医療組織工学フォーラム

日時:2024年12月9日(月)18:00~
会場:大阪大学吹田キャンパス最先端イノベーションセンター棟1階
マルチメディアホール
申込:こちらよりご登録ください

概要:
【特別講演I】
「Microphysiological system(MPS)の実用化に向けた取り組みとその応用展開」
木村 啓志先生(東海大学マイクロ・ナノ研究開発センター 教授)
【特別講演II】
「腸発生のパターニング制御と膀胱オルガノイドの作製」
高里 実先生(理化学研究所生命機能科学研究センター ヒト器官形成研究チーム チームリーダー)

2024-10-28
医薬品・医療機器WISH&SEEDsマッチング会

日時:2024年11月7日(木)
10:00~医療機器、13:00~医薬品
会場:関西医科大学枚方キャンパス加多乃講堂(WEBあり)
申込:イベントお知らせフォーム

概要・プログラムは下記ホームページをご覧ください。
https://www.link-j.org/event/post-9144.html


過去のイベント

2021年度以前
2021-11-29

異分野融合型研究開発推進支援事業シンポジウム
SaMD プログラム医療機器開発を加速させるためのエッセンス

日時: 2022年1月28日(金)13:00-16:30
場所: LINK-J ライフサイエンスハブウエスト
    参加費無料
    ※来場参加については、状況により定員に達した場合は、
     先着順とさせていただきます。
    ※オンライン(Zoom)にて同時配信
申込み方法:申込みフォームよりご登録ください。
     (申込期限:2022年1月17日(月))
オンデマンド配信:講演の様子はCROCO内にて配信予定となります。
     CROCOは、大阪大学医学部附属病院が提供する、
     臨床研究に関するe-learningサイトです(利用料無料)。


【 特別講演:遠隔心臓リハビリテーションへの挑戦 】

坂田 泰史
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学 教授
大阪大学医学部附属病院未来医療開発部 部長


【 第一部:SaMD開発を取り巻く環境 】

「医療機器プログラム開発に対するAMEDの支援」
湯浅 浩司
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 医療機器・ヘルスケア事業部 医療機器研究開発課 課長

「AIを含むSaMD開発の国際動向
中野 壮陛
公益財団法人医療機器センター 専務理事


【 第二部:SaMD開発者・研究者からの提言 】

「治療アプリ®の開発と社会実装に向けたアカデミアとの共創」
鈴木 晋
株式会社CureApp取締役最高開発責任者(CDO)・医師
木内 宏和
株式会社CureApp医療プラットフォーム事業責任者

「内視鏡AIの薬機法承認取得の過程で経験した障壁とその乗り越え方」
三澤 将史
昭和大学横浜市北部病院消化器センター 講師

「医用画像診断支援のための人工知能プログラム開発/研究」
新岡 宏彦
大阪大学 データビリティフロンティア機構 特任准教授

「大阪大学未来医療センターにおける医療機器開発支援について」
渡利 彰浩
大阪大学医学部附属病院未来医療開発部未来医療センター 特任准教授

2020-07-10

異分野 融合型研究開発推進支援事業キックオフシンポジウム
異分野融合が生み出す医療イノベーション

日時: 2020年8月7日(金)14:30-18:00
場所: オンライン開催(Zoom)  参加費無料
申込み方法:申込みフォームよりご登録ください。


【 特別講演:異分野融合シーズ開発への期待と取組み 】

「橋渡し研究、異分野融合型研究推進に向けた文部科学省の取組み」
文部科学省研究振興局ライフサイエンス課
課長 仙波 秀志


【 第一部:大阪大学拠点における異分野融合型研究開発推進支援事業の取組み 】

「異分野融合領域への期待/シーズ・オリエンテッド・アプローチの難しさ」
大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部未来医療センター
センター長 名井 陽

「製薬企業WISHと、アカデミアSEEDSの効果的マッチング手法への挑戦
 ~マッチングを偶然から限りなく必然に~」

関西医科大学 産学連携知的財産統括室 顧問 佐々木 健一

「心臓血管系修復材を構成する新規素材の創製と心臓修復パッチへの応用」
東京農工大学 大学院工学研究院 生命機能科学部門 准教授 中澤 靖元

「シリコン製剤による体内水素発生と、種々の酸化ストレス性の疾患の予防と治療」
大阪大学 産業科学研究所 教授 小林 光


【 第二部:パネルディスカッション 異分野融合は医療に変革をもたらすか? 】

ショートプレゼンテーション
「京都大学における異分野融合型シーズ探索と育成」
京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構
医療開発部長 大菊 鋼


パネリスト
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
シーズ開発・研究基盤事業部 部長 奈良坂 智

兵庫医科大学 学務部
参事 リサーチ・アドミニストレーター 太田 英樹

京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構
医療開発部長 大菊 鋼

大阪大学大学院情報科学研究科 教授 杉山 由恵

大阪大学医学部附属病 院未来医療開発部未来医療センター
副センター長 井上 隆弘

2019-10-31

ACT japanフォーラム アカデミア臨床開発Update~医療機器開発の最前線~

日時: 2019年12月16日(月)13:00-18:30
場所: 大阪大学吹田キャンパス 最先端医療イノベーションセンター棟 マルチメディアホール


【 第一部:Digital Health Innovationの社会実装 】

「プログラム医療機器のレギュレーション」
東北大学病院 臨床研究推進センター 国際部門長 特任教授 鈴木 由香


「AIメディカルー進展と課題」
大阪大学 国際医工情報センター 特任教授 三宅 淳


「医用画像診断支援システムの臨床試験:イメージングCROが感じた課題」
株式会社マイクロン 画像解析事業部 画像解析3G 小野 北斗


【 特別講演 】

「先端技術とAI倫理がもたらす「より良い医療のかたち」」
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 医療・製薬営業統括本部長 大山 訓弘


【 第二部:革新的医療機器実用化への挑戦 】

「生体材料に骨形成促進作用を付与する技術の創出を目指した研究」
奈良県立医科大学 公衆衛生学 准教授 赤羽 学


「在宅心不全患者の再入院を回避するIoT遠隔モニタリングシステムの構築」
大阪大学国際医工情報センター 慢性心不全総合治療学共同研究部門 特任教授 麻野井 英次


「痛みを客観的に判断する医療機器開発~ベンチャーにおけるVCとの二人三脚の開発~」
大阪大学大学院 生命機能研究科 特別研究推進講座 特任教授 中江 文

参加申込はこちらまでお願いします。
E-mail:

2018-5-29

第32回 阪大医療組織工学フォーラム

事前の申し込みは不要です。奮ってご参加ください。

特別講演Ⅰ「生体内合成化学治療」
特別講演Ⅱ「死細胞由来分子による炎症応答とがんの進展及びその制御法の開発」

日時  2018年6月6日 (水) 18:00-19:40
場所  大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館
講師
理化学研究所 田中生体機能合成化学研究室・主任研究員
田中 克典 先生
東京大学生産技術研究所・特任教授
谷口 維紹 先生
2018-1-12

ACT japanフォーラム-新規医療創出を目指すアカデミア臨床開発

日時: 2018年1月29日(月)13:00-18:00
場所: 大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館


【 第一部:アカデミアの挑戦 】
「アカデミア主導臨床試験のプロジェクトマネジメントの実際」
大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部
未来医療センター 新薬開発担当上級オフィサー 斎藤 勝久


「大阪大学を拠点とした低分子創薬支援体制」
大阪大学大学院 薬学研究科 細胞生理学分野 教授 辻川 和丈


「岡山大学拠点 橋渡し研究戦略的推進プログラムシーズ
中枢神経症状を伴うライソゾーム病の治療法開発について」
  徳島大学大学院 医歯薬学研究部 教授 伊藤 孝司


【 特別講演 】
「臨床研究法下の臨床試験の留意点と支援体制」
厚生労働省 医政局 研究開発振興課 治験推進室 室長補佐 安水 大介


【 第二部:産学連携の新展開 】
「大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院と
Johnson & Johnson Innovationの戦略的パートナリングについて」
産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ 特任教授 徳増 有治
Johnson & Johnson Innovation ディレクター ニューベンチャーズジャパン
産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ 招へい教員 楠 淳


「企業がアカデミア主導の研究開発に求めるもの」
ノーベルファーマ株式会社 代表取締役 塩村  仁


参加申込はこちらまでお願いします

2017-11-29

第31回 阪大医療組織工学フォーラム

事前の申し込みは不要です。奮ってご参加ください。
特別講演Ⅰ「小動物用超高磁場MRIによる詳細イメージング」
特別講演Ⅱ「MRIを用いた非侵襲的代謝測定法と
代謝イメージング技術の有用性について:MR spectroscopyを中心に」

2017年12月13日 (水) 18:00-19:40
最先端医療イノベーションセンター1F マルチメディアホール
講師:
大阪大学先導的学際研究機構 教授
吉岡 芳親 先生
徳島大学大学院医歯薬学研究部放射線医学分野 教授
原田 雅史 先生
2017-03-31
「第1回 大阪大学アカデミア臨床開発セミナー」を2017年4月27日(木)に開催致します。

 演題:先進医療等の評価療養と患者申出療養 ~その考え方と出口戦略~
 講師:大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 真田昌爾特任准教授(常勤)
    前・厚生労働省医政局研究開発振興課 先進医療専門官
    詳細は こちらをご参照ください。
2017-01-23
第4回 アカデミア医療技術開発セミナー
「医療機器開発概論 ~アカデミアでの開発実例を中心として」


2017年2月7日 (火) 17:30-19:00
最先端医療イノベーションセンター1F マルチメディアホール
講師:
京都府立医科大学
研究開発・質管理向上統合センター
松山 琴音 先生
第5回 アカデミア医療技術開発セミナー
「アカデミア研究者が抑えるべき医療研究分野における特許出願戦略と事例紹介」


(第一部)
1. AMED知的財産部の新たな支援活動のご紹介
2. 大学知財の活用における紛争リスクとその対応
  ~ 企業への知財ライセンスに備えて ~
(第二部)
3. アカデミア研究者の研究成果の保護について

2017年2月21日 (火) 17:30-19:00
最先端医療イノベーションセンター1F マルチメディアホール
(講師)
日本医療研究開発機構(AMED)知的財産部
知的財産コンサルタント 佐野 政夫氏 (第1部)
知的財産コンサルタント 深澤 憲広氏 (第2部)
第6回 アカデミア医療技術開発セミナー
「早期臨床試験のデザインについて」


2017年3月23日 (木) 17:30-19:00
最先端医療イノベーションセンター1F マルチメディアホール
講師:
兵庫医科大学 医療統計学 教授
兵庫医科大学病院 臨床研究支援センター
副センター長 大門 貴志 先生
2013-10-21

第23回阪大医療組織工学フォーラム

世話人:熊ノ郷 淳 先生
特別講演Ⅰ:石井 優 先生(大阪大学大学院医学系研究科/生命機能研究科・免疫細胞生物学)
特別講演Ⅱ:今村 健志 先生(愛媛大学大学院医学系研究科 分子病態医学講座)
日時:2013年11月26日(火) 18:00-19:50
場所:大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館

2013-05-29

第6回アカデミア創薬セミナー

講師:齋藤 明美 先生((株)シミックバイオリサーチセンター)
演題:薬の開発のために必要な非臨床試験
日時:2013年7月4日(金) 17:30-19:00
場所:大阪大学医学部講義棟 C講堂

2013-05-14

第22回阪大医療組織工学フォーラム

世話人:不二門 尚 先生
特別講演Ⅰ:⽜場 潤⼀ 先生(慶應義塾大学理工学部生命情報学科)
特別講演Ⅱ:川⼈ 光男 先生(ATR脳情報通信総合研究所)
日時:2013年6月4日(火) 18:00-19:50
場所:大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館

2013-03-12

文部科学省橋渡し研究加速ネットワークプログラムネットワーク構築事業
第1回CPC勉強会

テーマ:細胞調製の基礎と最近の話題
日時:2013年3月21日(木) 18:30-20:40
場所:パシフィコ横浜会議センター511+512号室
(第12回日本再生医療学会総会 第8会場)

2013-02-08

第5回アカデミア創薬セミナー

講師:宮田 俊男 先生(厚生労働省医薬食品局 審査管理課)
演題:臨床試験制度改革による医療現場の活性化と産学官連携の促進 -世界から選ばれるJAPANへ-
日時:2013年2月28日(木) 18:30-19:30<終了しました>
場所:大阪大学医学部講義棟 A講堂

2013-01-09

「10年の歩みとiPS細胞への期待」
大阪大学医学部附属病院
未来医療センター10周年・未来医療開発部開設記念シンポジウム
第17回大阪大学医工情報連携シンポジウム

日時:2013年1月31日(木)13:30-15:50 <終了しました>
場所:千里ライフサイエンスセンター サイエンスホール
参加費:無料(事前申込不要)


お問い合わせ

大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 未来医療センター内
ACTjapan事務局
Mail:actjapan@dmi.med.osaka-u.ac.jp

  • TOP
  • 事業概要
  • ACT japanの活動
  • WISH&SEEDsマッチング会
  • 橋渡し研究戦略的推進プログラム
  • 臨床研究情報センター(TRI)
  • 戦略的TR推進による自立循環型新規医療創出拠点の実現
  • 厚生労働省
  • 大阪大学医学部付属病院未来医療センター(MTR)
  • 大阪大学
  • MEI center(大阪大学臨床医工学融合研究教育センター)
  • 未来医療交流会
ページの先頭へ